アメリカ南部の「風と共に去りぬ」で有名なアトランタに来ています。
オリンピックもあった大きな都市とは言え、やはりアメリカ、
車が無いとどこにも移動出来ませんね・・・
“KROGER”と言うスーパーでヨーグルトウォッチングしてみました。

日本と比べて、まず目に付くのはパッケージ。かなり単純なデザインと言うか、イラストです。
でも、違うところは、鮮やかな色使い! コントラストが強いのがお好みのよう。

それから、やはりアメリカ、NON FAT!や LOW FAT!が強くうたわれてます!
サプリメント大好きアメリカ、ビタミンA、D、カルシウムがプラスされたものもたくさん! |


※ピンクの枠がある写真はクリックすると拡大写真が表示されます。 |
|
 |
 |
 |
 |
Key lime pieってどんな味? |
Lemon Meringueにも興味深々! |
|

日本に無い味と言えば・・・ Key Lime pie、French Apple pie、Key Lime pie、Coconut Cream pieなど「~パイ」味と言うのがいっぱい。
お菓子の味をそのままヨーグルトにした、Caramel Cream Brulee、
Lemon Meringue、Bananas Foster(チョコバナナ生クリーム)があるのも特徴的。
変わったところではPina Colada!日本でもピーチリキュールを使ったヨーグルトはありました。
カクテルシリーズのヨーグルトがたくさんあったら、面白いかも?!
日本でありそうで無さそうな組み合わせは、Kiwi Passion Fruit、Banana Mango、Apricot Mango。 |
 |
 |
 |
 |
クランチ別添シリーズ。 |
巨大なヨーグルトコーナー、と言うかエリア?! |
|

クランチ別添シリーズもプレーンなヨーグルトに組み合わせるパターンよりも、フレーバーテイストなものに合わせる方が主流な感じ。
ストロベリーやバニラ&チョコクランチ、ストロベリー&フレーク、さらにオレオのものまであります。日本にあるような蜂蜜やジャム別添は見かけませんでした。 |
 |
 |
 |
 |
KORGERオリジナル セールで39セント |
PUBLIX(スーパー)のオリジナル セールで10個で4ドル |
|

早速、スーパー“KORGER”オリジナルの NON FAT ヨーグルトをティスティング。
Blackberry Pie と言うパイものに興味をそそられて買ってみたものの、パイはどこに?パイの破片も入っていなかったような気が・・・ パイシリーズ、パイと言うのは名前だけ?!
続いて、マンゴ&アプリコット、マンゴ&バナナを試してみると、組み合わせとしてはなかなか良い感じ! ただ、日本のヨーグルトのようにゴロゴロと大きなフルーツは入っていません・・・ 少し大きめスーパー“PUBLIX”のオリジナル LOW FAT ヨーグルトも同じようにフルーツが小さめでした。やはり NON FAT ヨーグルトに比べ、LOW FAT ヨーグルトの方がテイスティー、でもミルク感は控えめ。全体的にアメリカのヨーグルトはコーンスターチの分量が多く、少し粉っぽい感じ。フルーツは入っているものの、フレッシュ!と言うよりは、ジャムっぽいものやソースが多かったです。 |

Written by Miele. |