あの“チョコレートの明治”がプロデュースした新しいスタイルのチョコレートカフェがオープン!
100%チョコレートカフェの店名どおり、チョコレートの美味しさを様々なスタイルで楽しめるテーマカフェです。
実はこのカフェを立ち上げるにあたり、スイートネットワークもお手伝いをさせていただきました。
いち早く店内の様子を御紹介しましょう。 |
 |
Chocolate Library |

お店に入ってまず目に入るのが右手の壁一面に設置された56種類のチョコレート。
世界16カ国22種類のカカオ豆をはじめ、素材にこだわり抜いて作られたチョコレートがまるでライブラリーのように並んでいます。
小さいポーションで販売もしているので、いろんな種類を試して自分のお気に入りをみつけたいですね。ソムリエのようにテイスティングしてみるのも楽しいですよ。 |

 |
 |
 |
壁一面に整然と並ぶチョコレートボックスは圧巻!すべて明治製菓のオリジナルレシピ。 |
 |
56種類のチョコレートはキュートなミニボックス入りで限定販売される。 |
|
 |
Fresh Chocolate & Chocolate Food |

「フレッシュチョコレート」という新しいコンセプトによって生まれた作りたての新鮮なチョコレートと、その美味しさを存分に味わえるようなフードメニューの数々。
常時4~5種類のフレッシュチョコレートの中から好みの味を選んで、ビゴの店直送のパンやタルトなどと組み合わせて楽しめます。焼きたてのワッフルも絶品。 |

 |
 |
 |
フレッシュチョコレートはプレーンカカオ、モカビター、アーモンドミルク、キルシュホワイト、キャラメルホイップなど。季節によって変わる。 |
 |
(左から時計回りに)生地にもチョコが練りこまれた「ショコラタルト」。チョコクリームとバナナが好相性の「ショコラパイ」。焼き立てサクサクの「ワッフレート」(実際は2倍の長さ)。 |
|
 |
365 Days Chocolates |

カフェでドリンクをオーダーすると、もれなく一口サイズのチョコレートがついてきます。
実はこのチョコレート、日替わりで365種類あるのです!
チョコレート職人がブレンドにこだわり抜いて作ったというオリジナルチョコレートには、それぞれ小さなストーリーが添えられています。
この年月日が刻まれたチョコレートは20枚入りで限定販売されているので、誕生日や記念日のプレゼントにもぴったりですね!
テオブロココアやショコラドリンクなど、カカオのこだわりがしっかり感じられるドリンク類や、スペイン製マシーンで淹れたコーヒーメニューもおすすめです。 |

 |
 |
 |
ロゴと日付がプリントされた一口チョコレート。毎日通いたくなるかも!? |
 |
専門のバリスタにみっちりトレーニングを受けたスタッフが淹れるドリンクも絶品。 |
|

お店のロゴやパッケージなどは巷で話題のデザイン集団、あのグルーヴィジョンズが担当。それに加え店内BGMは人気カフェのオーナーでもある選曲家の橋本徹氏が担当となれば、チョコレート好きのみならずカフェ好き・デザイン好きもハマること間違いなし!でしょう。
“チョコレートの明治”の総力が結集された、今までにない美味しくて楽しいチョコレートカフェ。
これからの展開が楽しみですね。 |

 |
 |
 |
グルビならではのクール&スウィート!なデザイン。グッズもコレクションしたくなっちゃう。 |
 |
飲み物だけでも気軽に立ち寄れるカジュアルな雰囲気。チョレートの魅力を100%楽しめるよう、店内は禁煙。 |
|

100% ChocolateCafe. |
 |
東京都中央区京橋2-4-16
Tel:03-3273-3184
営業時間 : 平日 / 8:00~20:00 土・日・祝祭日 / 11:00~19:00
URL:www.choco-cafe.jp |
|

Written by Pudding. |
 |
[スイーツ・ニュース] にもどる |